» トピックス&ニュースのトップ
search this site.
smtwtfs
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2008 >>
new entries
archives
categories
mobile
qrcode
others

デコビでのものづくりシニア留学

松本滞在中の21日、富士見町にある日本装飾美術学校(通称、デコビ)に白崎学校長、根本事務長を訪ねました。昨年に続き、本年も実施することになり、概要の確認をするためです。 高速道路「諏訪南」で降りて、富士見町に入ると、昨年まで何回か通った懐かしい景色が目の前に広がってきました。富士見町は最初聞いたときはそんな町名は知りませんでしたが、実際に来て見ると海抜1000m、八ヶ岳や南アルプスがみえる最高の立地です。

金属工房の作品

白亜の殿堂のような学校のロビーに入ると、今年春の卒業展に使った作品が残っていました。壁画モザイク工房と金属工房の作品です。

壁画モザイク工房の作品

今年のデコビでのシニア短期留学は8月31日(日)から1週間コースと新たに2週間コースを設定します。新たに油絵(デッサン)も加え、木工・金属・ガラス・ステンドグラス・陶磁・壁画モザイクの全部で7科目から選択できます。全寮制の施設でのものづくり三昧。6月に募集開始を予定しています。

at 08:29, ケンちゃん, -

comments(0), -

松本大学の講義が始まりました

5月19日18時から宿泊ホテルニューステーションそばの会場で開講式、引き続きホテルに戻り夕食会を行いました。開講式・夕食会には松本大学から住吉学長代行、小倉副学長、木村総合経営学部長、山根同学部観光ホスピタリティ学科教授の4名が出席。関西を中心に25名のシニアが参加されました。

松本大学開講式

大学側の挨拶の中で、地元との密着度の高い松本大学の紹介、シニア留学生の受け入れに対する期待感などを聞き、留学生は長旅にもかかわらず、翌日からに大いに期待が膨らんだことと思います。夕食会では参加した方々が自己紹介をされましたが、若いときに信州に山歩きやスキーなどで滞在した方が多く、松本を素通りしていたので、この機会に大学で学びながら信州や松本をもっと知りたいなど話されていました。

松本大学 教室から見えた日本アルプス

5月20日は松本電鉄「北新・松本大学前」を下車し、初登校。幸い、台風の影響も無く、ほとんど雨が上がったので、会場の642号教室からは北アルプスが一望に見え、信州にいるのを実感しながらの講義が始まりました。

第1講は、佐藤博康教授による「外国人旅行者の愛する日本の文化」。
講義は日本人とアメリカ人の対人コミュニケーションの違いから始まり、最近の大学は「寄席」といわれるくらいに学生を笑わさないと寝てしまうと、ユーモアたっぷりの講義に皆さん引き込まれていきました。戦国時代以降の外国人が日本に来て感じた日本のイメージはここ350年日本はあまり変わっていない。日本人が忘れたものを再発見して、今の日本の新しい文化に技術力を加えたらどうか提案していると締めくくられた。

松本大学 第2講

第2講は、腰原哲朗元教授による「信州で生まれた唱歌・童謡」。
講義は懐かしい「早春賦」や「めえめえ児山羊」を皆さん口ずさみながら始まりました。信州にちなんだ作詞家や作曲家の交友関係や時代背景を学び、島崎藤村の恋愛遍歴などの中から数々の詩が生まれた。最後は椰子の実を歌ってあっというまの90分の講義でした。
「信州ふるさとの歌大集成」(一草社出版)出版にあわせた講義内容だったそうです。

at 08:02, ケンちゃん, -

comments(0), -

今秋のシニア留学の詰めも佳境に

活水を代表する美しい本館
昨日は長崎市にある活水女子大学で「ながさき歴史発見大学」の打ち合わせでした。昨年10月22日から一週間の日程で初めて長崎県が企画実施し、関西での発信をシニア留学としてお手伝いしました。今年度の方向性について打ち合わせましたが、今年度も10月下旬に一週間の期間で開催することを確認しました。

オランダ坂の景観にぴったりの洋館です
打ち合わせ後に、今回は長崎市所有の資料館となっている「東山手十二番館」の奥にある12番校舎を見学しました。活水女子大は「日本の大学」(講談社現代新書)「美しいキャンパス」の項目で2位だと担当の柿山准教授からうかがいましたが、こんな素敵な雰囲気で講義を受けるのは楽しみです。

16日は島根県松江市に出かけ、9月2日から実施する「島根シニア留学(仮称)」の内容を詰めます。小泉八雲の愛した松江、不昧公以来息づくお茶の文化、出雲神話や石見銀山など、島根県の歴史や文化に触れる内容です。
17日、出雲大社と島根県古代出雲歴史博物館を見に行くのが楽しみです。

19日には「松本大学シニア短期留学」が開講するため松本に入りますが、滞在中に富士見町にある日本装飾美術学校にも行きます。8月31日から実施しますが、木工・金属・ステンドグラス・壁画モザイク・ガラス・陶磁のものづくり留学の内容を詰めてきます。

秋期に実施を予定している各大学との詰めはいよいよ佳境です。6月にはお知らせ出来ると思います。

at 21:41, ケンちゃん, -

comments(0), -